仕事のこと

【初心者向け】SEO対策とは?やり方や効果をわかりやすく解説

【初心者向け】SEO対策とは?やり方や効果をわかりやすく解説

「SEOの具体的なやり方が知りたい」
「ブログへのアクセスが少ないからSEOで対策したい」

このようなお悩みがある初心者向けに、SEO対策のやり方や効果をわかりやすく解説します。

ウェブライター・ディレクターとして大手メディアでのコンテンツ制作に携わる中で学んだSEOの知識。

そして自身で 月間PV160万超のメディア「沖縄トラベル」を運営してきた中で身についたノウハウをもとに解説するので、ぜひ参考にしてください。

かっしー
かっしー
初心者が最低限やるべきSEO対策は要チェックです!

SEO対策とは?

SEO対策とは?SEOとは、Search Engine Optimization(サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)の略語です。

日本語に訳すと、「検索エンジン最適化」を意味します。

つまり、GoogleやYahooなどの検索エンジンの検索結果で上位表示されるための対策を施すことがSEOです。

かっしー
かっしー
正確には、「SEO対策」ではなく「SEO」と言うんですよ〜。

Googleでは、「クローラー」というロボットがインターネット上を巡回し、ウェブサイトの情報を収集します。

そして、クローラーが集めたデータを格納(インデックス化)することで、ウェブサイトが検索結果に表示されるのです。

クローラーは質のいいコンテンツを評価し、検索結果の上位に表示させますが、最近は「EAT」が重要な指標になっています。

EATとは、Expertise=専門性、Authoritativeness=権威性、Trustworthiness=信頼性のことです。ウェブサイトの専門性や権威性、信頼性を高く評価しています。

他にも、「モバイルファースト」「強調スニペット」など、SEOに関する重要な事柄はたくさんあります。

SEO対策の効果

SEO対策の効果SEO対策することで、ウェブサイトへの流入を増やせます。

タレントやスポーツ選手などの著名人や大企業であれば、SEO対策しなくてもウェブサイトを見に来る人はたくさんいるでしょう。

しかし、一般人はブログを解説しただけでは、見に来る人がいません。

そこでSEO対策すれば、著名人でなくてもブログへの訪問者を集められるのです。

かっしー
かっしー
一般人こそ、SEO対策に取り組むべきなんですね!

アフィリエイトや商品の販売を目的にする場合、キーワードを適切に選んでいれば、質のいい読者を集められます

例えば、「美容液 アンチエイジング」というキーワードで検索している人は、美容液が欲しいと思っている状態なので、いい商品を紹介すれば購入してくれる可能性が高いです。

SEO対策は意味がない?

文字数だけのSEO対策は意味がないネットでSEO対策について調べていたら、「SEO対策は意味がない」という文章を見かけました。

SEO対策にはさまざまな方法があり、効果がある方法も時代とともに変化していきます。

そのため、古いやり方では効果が得られないケースもあるでしょう。

かっしー
かっしー
SEO対策は意味がないのではなく、「意味がないSEOもある」ということですね。

数年前までは、「文字量が多ければ多いほどいい」といわれていましたが、現在は文字数よりもコンテンツの質が重視されています。

他にも、被リンクを獲得するためにお金を払う、キーワードをひたすら詰め込むなどしているウェブサイトも多くありました。

現在はアルゴリズムがアップデートされ、このようなSEO対策がされているウェブサイトは評価が悪くなってしまいます。

基本的なSEO対策のやり方

  • サイト流入が見込めるキーワードを選定する
  • 見出しを最適化する
  • 画像にAltタグを加える
  • 表示速度を速くする
  • メタディスクリプションの設定
  • 内部リンクの設置
  • 外部からの被リンク
  • 目的に合ったサイト構成をつくる

今回は、基本的なSEO対策のやり方を紹介します。

対策① サイト流入が見込めるキーワードを選定する

seo対策① サイト流入が見込めるキーワードを選定する検索エンジンからの流入を増やすために重要なのは、キーワード選定です。

検索エンジンのサジェストやキーワード選定ツールを用いて、サイトへの流入が見込めるキーワードを選定しましょう。

ブログで超重要!キーワード選定のやり方を初心者向けにわかりやすく解説 
ブログで超重要!キーワード選定のやり方を初心者向けにわかりやすく解説 キーワード選定はブログ運営で超重要な作業です。キーワード選定のやり方を早く覚えることで、ブログを早く成長させられるでしょう。初心者にもわかりやすくキーワード選定方法と注意点を解説します。...

対策②見出しを最適化する

キーワードを選んだら、積極的に見出しへ入れましょう。

見出しは必ず、大きな見出しの下に小さな見出しを入れます

h1は記事のタイトル、h2は大見出し、h3は中見出し、h4は小見出しです。

初心者はh2の後にいきなりh4を入れてしまったり、h3の後にh2を入れてしまったりします。

かっしー
かっしー
ちなみに私もブログ開設当初にやったことがあります。笑

記事内は必ずh2>h3>h4の順番で見出しを使ってください。

対策③画像にaltタグ(alt属性)を加える

SEO対策③画像にaltタグ(alt属性)を加えるaltタグとは、ウェブサイト上にある画像の意味を説明する情報です。

ウェブサイトで画像が表示されなかったとき、altタグを設定していれば画像の代わりにテキストが表示されます。

例えば、美顔器のレビュー記事で、実際に使用した様子を紹介する画像を入れる場合、altタグに「美顔器を使用している姿」と書くといいでしょう。

かっしー
かっしー
画像と関連性のある言葉をわかりやすく簡潔に書くのがポイントです!

altタグは、クローラーがウェブサイトを巡回する際に、画像の目的や意味を判断するのにも役立ちます。

対策④表示速度を速くする

ウェブサイトやブログを見やすくするための、画像や装飾は大切ですが、ページが重くならないように注意しましょう。

ページの読み込みスピードが遅くなると、読者のページ離脱率が上がり、評価も下がってしまいます

画像を適切なサイズにする、次世代フォーマットでの画像を使用するのも方法です。

現在、次世代フォーマットはPEG 2000、JPEG X、WebPの3種類あります。

次世代フォーマットでの画像は軽量化されているため、JPEGやPMGのような従来の画像形式よりも、表示速度が速くなります。

表示速度の確認は、Googleの「PageSpeed Insights」を使うのがおすすめです。

速度の速いサーバーに切り替える方法もあります。

超初心者でも分かる!WordPress(ワードプレス)ブログの始め方
超初心者でも分かる!WordPress(ワードプレス)ブログの始め方超初心者向けにWordPress(ワードプレス)でのブログ開設方法をわかりやすく紹介します。最低限やっておくべき初期設定もあるので、この記事を読めばとりあえずブログを始められるでしょう。...

対策⑤メタディスクリプションの設定

SEO対策⑤メタディスクリプションの設定メタディスクリプションとは、ウェブページ内容を説明する文章です。

検索結果画面で、ページタイトルの下に表示されています。

メタディスクリプションは、自分で設定しなくても自動で表示されますが、ページの内容をわかりやすく伝えるためにも設定しておくべきです。

かっしー
かっしー
メタディスクリプショはクローラーの評価につながるものではないけれど、アクセス数の増加には効果があります。

メタディスクリプショは100〜130文字ほどです。

ワードプレスなら、投稿編集画面の下部にある「decription設定」へ記入します。

対策⑥外部からの被リンク

外部からの被リンクとは、外部のウェブサイトからリンクを設置してもらうことです。

被リンクが多いということは、質のいいコンテンツだということになるので、評価が上がります。

外部からの被リンクはSEOにかなり効果がありますが、先述したようにお金を払うなどして獲得するのはNGです。

かっしー
かっしー
被リンクを獲得できるような、魅力的なコンテンツづくりを心がけましょう!

ちなみに、最近はSNSを使った被リンクの獲得が主流です。

ブログを書いたらTwitterで紹介することで、初心者でも多くの被リンクを獲得できる可能性があります。

対策⑦内部リンクの設置

SEO対策⑦内部リンクの設置SEOでは外部リンクが重要ですが、実は内部リンクも大切です。

内部リンクでは、自分のウェブサイト内にあるページ同士をつなげます。

例えば、これが内部リンクです。

ブログで月に1万円稼ぐ方法を初心者向けに解説!おすすめジャンルも紹介
ブログで月に1万円稼ぐ方法を初心者向けに解説!おすすめジャンルも紹介ブログで月1万円稼ぐ方法を、ブロガー兼ライターがわかりやすく解説します。効率よく収益化するために知っておきたいブログの仕組みから稼ぐためのポイントまで、初心者ブロガー必見の内容です。...

ウェブサイト内を読者が周遊することで滞在時間が延び、有益なコンテンツだと判断されます。

関連性がある記事同士を内部でつなげて、ユーザビリティを向上させ、サイト全体の評価を上げましょう。

対策⑧目的に合ったサイト構成をつくる

ウェブサイト全体の構成もSEOに影響します。

どのような目的で、どのような人に向けて、どんなコンテンツを提供するのか、ウェブサイトを開設する際によく考えておきましょう。

カテゴリが多過ぎるとウェブサイトのテーマがわかりづらくなってしまいます。

かっしー
かっしー
実は私、これもやったことがあります!笑

ブログ開設当初は、カテゴリや階層を増やし過ぎず、1カテゴリごとの記事数を増やしていくのがおすすめです。

初心者が最低限やるべきSEO対策

SEO対策の初心者
  • キーワード選定を頑張る
  • 見出しにキーワードを入れる
  • 内部リンクを設置する
  • 読者ファーストな記事を書く
  • リライトする

ここまで8つのSEO対策を紹介しました。

もちろんすべてのSEO対策に取り組むのが理想ですが、ブログ初心者がいきなり全部取り組むのは難しいかもしれません。

そんな場合、上記の5つに取り組みましょう。

かっしー
かっしー
適切なキーワード選定と見出しづくり、そして内部リンクを意識しながら記事を書いていくのがおすすめです。

そして1番重要なのが、読者ファーストな記事を書くこと!

ここまで記事を読んだ方はお気付きかもしれませんが、「質がいいコンテンツ」をつくり、と、その結果として評価されるものなのです。

どんなにテクニカル面で努力しても、質のいいコンテンツでなければそもそも見てもらえません。

読者はどんな情報を求めているのか考えながら、必要な情報を過不足なく入れ、見やすいように装飾・対策します。

そして、定期的にリライトしてコンテンツの質を磨いていきましょう。

初心者も少しずつSEO対策は取り組もう!

SEO対策とは、検索結果で上位表示されるための対策を施すことです。

さまざまな対策方法がありますが、その本質は読者にとって役に立つコンテンツをつくること。

有益な記事を書いたうえで、altタグを設定したり画像を軽量化したりします。

ブログ初心者にとっては少し難しく感じるかもしれませんが、まずはキーワード選定と
見出しづくり、内部リンクに取り組みましょう。

そして、定期的にリライトしていくことで、読者の満足度が上がります。

ブログを続けていれば、自然とSEOに関する知識も深まっていくので、まずはできることから始めてみてくださいね!

【初心者必見】ブログの書き方まるわかりガイド|読みやすくするポイントも紹介
【初心者必見】ブログの書き方まるわかりガイド|読みやすくするポイントも紹介ブログ初心者もこの記事で紹介している書き方を実践すれば、簡単にわかりやすい文章を書けるでしょう。ブログの質を上げるためのコツや、初心者によくある失敗・解決策も紹介しています。...
ABOUT ME
かっしー@オンナレッジ
数々の副業やパートを経て、スキルも経験もゼロの高卒主婦が夫婦で起業。現在はライター業を中心に自分のペースで働いています。いちおうマイクロ法人の取締役。